【HTML・CSS】WEBページの背景色を変える

HTMLではWEBページの背景色を変更する方法として、CSSのbackground-oclorプロパティを指定することで背景色を変えられます。

 

この記事では初心者向けに

 

  • CSSでWEBページの背景色を変更する方法
  • 色の指定をHEX値で指定する方法
  • 色の指定をRGB値で指定する方法

 

について解説をしていきます。

HTMLを学び始めた方でも分かりやすいように、やさしく解説をしますのでぜひ参考にしてみてください!

background-colorで背景色を変更する

WEBページの背景色を変更したいときは、CSSでbackground-colorを用いて、任意のカラーコードを指定することで変更出来ます。

以下は、「aリンクのbtnクラスに対して、背景色を黒に変更する」例です。

HTML

<a href="#" class="btn">このaリンクの背景色を黒にしたい</a>

CSS

a.btn{
 background-color:black;
}

background-colorで背景色をHEX値で指定する。

背景色の指定をする際、カラーコードの代わりにHEX値を指定することもできます。

以下は、「aリンクのbtnクラスに対して、背景色を黒に変更する」のHEX値で指定する例です。

HTML

<a href="#" class="btn">このaリンクの背景色を黒にしたい</a>

CSS

a.btn{
 background-color:black;
}

background-colorで背景色をRGB値で指定する。

背景色の指定をする際、カラーコードの代わりにRGB値を指定することもできます。

以下は、「aリンクのbtnクラスに対して、背景色を黒に変更する」のRGB値で指定する例です。

HTML

<a href="#" class="btn">このaリンクの背景色を黒にしたい</a>

CSS

a.btn{
 background-color:black;
}

 

以上となります。