
HTMLではテキストの文字間隔を変更する方法として、CSSのletter-spacingプロパティを指定することで文字同士の間隔を変えられます。
この記事では初心者向けに
- CSSでテキストの文字の間隔を指定する方法
- 広げた(狭めた)文字の間隔を解除する方法
について解説をしていきます。
HTMLを学び始めた方でも分かりやすいように、やさしく解説をしますのでぜひ参考にしてみてください!
letter-spacingでテキストの文字間隔を指定する
テキストの文字間隔を変更したいときは、CSSでletter-spacingを用いて、任意の数値を指定することで変更出来ます。
以下は、「Pタグのテキストの文字間隔を5pxにする」例です。
HTML
<p>このテキストの文字間隔を変更したい</p>
CSS
p{
letter-spacing:5px;
}
letter-spacingでテキストの文字間隔を解除する
変更したテキストの文字間隔を解除したいときは、CSSでletter-spacingを用いて、「normal」を指定することで変更出来ます。
以下は、「変更したPタグのテキストの文字間隔を解除する」例です。
HTML
<p>このテキストの文字間隔を解除したい</p>
CSS
p{
letter-spacing:normal;
}
以上となります。